

アクセフェア終了と町宿枩邑
アクセサリーフェアが無事終了いたさいました。 こんな情勢にもかかわらずたくさんのお客様にご来店くださいまして、 本当に感謝が絶えません。新作も好評いただきまして、大変嬉しく思います。。 ありがとうございました! 私ごとではありますが、この春より大学院進学が決まりまして、 2年間社会人生活を送りつつ、大学院生としてデザイン学の研究を行ってまいります。 早ければ同イベントの6月ごろに開催されるフェアに出店することができるかもしれませんが、 大学院のカリキュラムはまだわからないことが多く、次回の出店が未定となってしまっております。 ホームページ上でもこの数日でウェブストアを更新していく予定です。 実物は京都伏見のスタジオでもご覧いただけます。 スタジオはご予約制となっておりますが、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 スタジオのご予約はお問い合わせよりお願いいたします。 https://www.jewelrystudio13.com/contact また、コロナの影響でいつもより人の少ない京都の春の桜を楽しめる季節となりました。 スタジオのある町家旅館"町
金相場高騰による価格改定のご案内
平素より13をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。 ブランドをスタートして今年で6年となりますが、その間、金の地金価格が継続的に上昇しておりました。2020年に入り、金融不安と金需要の増加による金地金価格の急騰を機に、当ブランドでもK10およびK18を使用した商品の価格改定を余儀なくされました。 お客様にはご負担をおかけいたしますこと、誠に申し訳ございませんが、上記の通りご理解賜りますようお願い申し上げます。 改定内容と時期は下記の通りです。 K10、K18を使用した各商品とも10〜20%の値上げ(シルバー・ゴールドコンビの商品を含む) 2020年4月1日付けにて商品価格の改定 個別の商品価格につきましてはお問い合わせよりお願いいたします。 なお2020年4月1日までにオーダーいただきました商品などは、お渡しが4月を過ぎるものでありましても現行の価格でご注文いただけますので、該当商品をご検討いただいているお客様はお早めにご注文いただきますようご検討ください。 今後とも13のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


阪急梅田店 春のアクセサリーフェア
本日よりアクセサリーフェアが開催いたしました。 みなさま、このような状況ではありますが、お身体第一ながらもみなさまのお越しをお待ちいたしております。 ゆっくりと新作を見ていただけるかと思います。。 コロナの影響が大きいですが今日は3.11ですね。Yahooで”3.11”と検索を入れていただくだけでYahooより10円寄付されるそうです。 ぜひ検索してみてください。 さて、Instagramには一足早く新作を公開いたしております。 前回のDawn Ringに続きましてこちらでは今回の新作をご紹介して参りたいと思います。 Cradle Ring (上) Saving Necklace (下) Cradleはゆりかごを意味する言葉です。 リングの腕にはハートと百合の紋章を配置し、そのゆりかごが王家のものであることを意味しています。 ゆりかごにいたはずの王の子は王家の没落と共に、そのゆりかごから落ち やがてオオカミに助けられ、のちに再興し繁栄を迎えるという意味がこの二つのアイテムにあります。 どちらも天然石を選んでのオーダーができます! 今回のイベント


Dawn of Prosperity
こんにちは。 3月になりましたね!雨多くて嫌になりますが、昨年も同じような感じだったと思うので諦めています。。 コロナウイルスの影響が各方面に出ていますね。そんな中、東京マラソンはエリートランナーのみで開催されまして沿道の観客の皆様は心配です。が、男子では日本記録が誕生!元陸上部の私としては大変嬉しいニュースでした。。 さて今年の春も梅田阪急のアクセサリーフェアに出展させていただきます。 新作も作っていますので、ぜひ楽しみにしてください! 今回の新作Dawn of Prosperityは、昨年から作っていたシリーズと関連したものとなります。 昨年の春に制作したAncient City、秋にInvocation(お祈り)冬に星々と天使を出していました。 お祈りが空へと通じ、天使に届き、その願いが降り立ってくる。願いが叶い人々の繁栄の黎明が訪れます。 そしてその繁栄も終わり、かつての都としてAncient Cityに戻るようになります。 新作のリング”Dawn"はまさにその繁栄にふさわしいデザインになるように制作しました。 グリーンの石を使うことで自