

続・新作のご紹介
昨日からスタートしましたアクセサリーフェア。 早速ご来店くださいましてありがとうございます…! 昨日更新ブログの更新を予定していたのですが、、店頭から帰ってスタジオと一緒に運営しているお宿のお客様対応ですっかりおそくなり、ばったり寝込んでしまいました。。 ちなみに今回のアクセサリーフェアのお隣では全国のおいしいものを集めた食べ物催事が、、お腹減ります。。 今日も午後から店頭におりますので、ぜひお立ち寄りください。 前回に引き続き新作のご紹介をしてまいります。 Country SVリング (税抜35,000円~) 月桂樹、オリーブ、そして春の花カーネーション、そして街の象徴オオカミなど、街の郊外の風景をリングに描いきました。 サイドのレリーフで人々の文化の存在を匂わせています。 こちらは天然石数種類からお選びいただいてオーダーしていただくことができます。 昨日ご紹介したThroneリングも同じようにオーダーしていただけます。 Amulet K10ピアス(税抜56,000円〜) 旅立つ人へのお守りとして。 個人的な話ですが、友人が海外転勤をするにあ


Ancient City
桜の開花の便りが届いてくる季節ですね! 暖かくなってきて過ごしやすくなってきました。。 春のアクセサリーフェアを明日に控え、これから搬入に行って参ります。 先日のブログの通り、明日3月27日(水)から4月2日(火)まで阪急梅田本店9階の催事場にて開催されます、 春のアクセサリーフェアに出店いたします。 期間内毎日店頭にいるのですが、初日を除いて午前中は不在の予定でございます。。 新作Ancient Cityのご紹介をして参ります。 Animal Head -Ruin Cat- SVリング (税抜25,000円) こちらは先日あげたオオカミに対して、、猫。 猫はたびたびとっ捕まえてきたものを咥えて見せに来てくれる生き物だそうですが、、 そんな猫が遺跡からひょっこり装飾品なんかを見つけてきてくれたら!なんてストーリーです。 ネックレスを咥え、横の装飾は遺跡の柱の装飾(イオニア式がモチーフ)を。 (なお僕自身は恩師のアトリエで飼われてる猫と触れ合ったくらいなのですが、何か捕まえて見せてきてくれたことはありません。。) Ancient City SVリン


春のアクセサリーフェア
春爛漫というよりは寒暖差や雨に悩ませられる時期ですね。 京都は最低気温と最高気温の気温差17度!なんて日もあり風邪引かぬよう注意しています。 それではシーズンは春に向けてのスタート。春に備えて春のアクセサリーフェアが今年も阪急百貨店梅田店で開催されます! 新作と春の装いに向けたカラーストーンを持参して参ります! いつも準備がバッタバタですが、、なんとか間に合わせて。。 新作の一つ。まずはオオカミ。 ローマ建国神話では建国の王が幼少の頃、オオカミに助けられた話があり、それからイタリアの国獣はオオカミとなりました。そんな誇り高きオオカミをストレートにモチーフにしたリング。 今回の新作では古代ローマのような古い街をモチーフにしてその世界をジュエリーで描いていきます。建築様式を参考にしたり、街全体をリングにしたデザインや、彫刻そのものを作ってみたり。。一部ジュエリーでないものもありますが、こちらは今回のイベントに間に合えば持って参ります。。 -イベント情報- 春のアクセサリーフェア 場所:阪急梅田百貨店本店 9F催事場 期間: 3月27日(水)〜4月2日


小学校講演
すこしづつ暖かくなり、春の兆しがところどころ出てきました。 すっかりブログの更新が久しぶりになってしまいました。 先日、大学の頃の先輩(僕は陸上競技のサークルに入っていたのでその頃の先輩)が教鞭をとられている兵庫県猪名川町立楊津小学校に講演を行ってまいりました。 ここではあまり話題に出しておりませんでしたが、普段は京都造形芸術大学で恩師から非常勤講師のお仕事をいただいており、大学生に話すことはしているのですが、 今回は小学生!しかもキャリアの授業(小学生からキャリアの授業も作られていて、先生方も努力されているんですね。。)! 小学生相手に話し慣れないのでどんなことになるやら、、分かりやすい言葉を選びながら授業の前準備にも少し時間がかかりましたが、お話の他にも「ジュエリーの製作体験をさせてほしい」というご希望で。 これまた内容どうするかなかなか悩みましたが、やはりお仕事に関する授業でしたので、相手の気持ちを考えるジュエリーを作ってほしいと思い、「キーホルダーを作ってプレゼントしよう!」という直球なワークショップにしました。 写真はワークショップの様